地理院地図

4/6ページ

国土地理院、カスリーン台風関係の5基を含む14基の自然災害伝承碑を地理院地図で公開

国土地理院は6日、ウェブ地図サービス「地理院地図」において、新たに7市区町村14基の自然災害伝承碑の情報を追加公開した。 自然災害伝承碑は過去に起きた洪水や津波、地震などによって起きた災害を伝える石碑で、地理院地図では全国の自治体と連携しながら整備を進めている。地理院地図で公開している自然災害伝承碑の情報は、碑名や災害名、災害の種類、碑が建立された年、碑の所在値、伝承内容、写真などを収録している。 […]

国土地理院、火山の微少な動きがわかる衛星画像の解析結果を地理院地図で公開

国土地理院は、ウェブ地図サービス「地理院地図」において、国内16火山の微少な動きがわかる衛星画像の解析結果を公開した。 この解析結果は、人工衛星「だいち2号(ALOS-2)」が観測した大量の画像を処理することで新たに得られたもので、従来のSAR(合成開口レーダー)干渉解析に加えて干渉SAR時系列解析を導入し、焼岳、口永良部島など国内16火山の微小な動きを把握できるようになった。 従来はSAR干渉解 […]

国土地理院、盛土の可能性のある箇所をデジタルマップで抽出

国土地理院は、今後の盛土の点検の参考となるように、デジタルマップを利用して全国各地において盛土の可能性のある箇所の抽出を行うと発表した。 この措置は、静岡県熱海市で発生した土石流災害を受けて行うもので、作成時期の異なる基盤地図情報の数値標高モデルのデータを比較することにより、一定以上標高に変化のある箇所を盛土の可能性のある箇所として抽出する。 地形改変前のデータとしては、1/25,000地形図のデ […]

国土地理院、土砂災害が起きた熱海の空中写真を公開

国土地理院は、静岡県熱海市で発生した大規模な土砂災害について、被災地の空中写真(航空写真)および崩壊地等分布図および土砂堆積範囲図の第2報、地形断面図などを公開した。 空中写真は、土砂災害が発生した熱海伊豆山地区を空撮した斜め写真で、ウェブ地図サービス「地理院地図」上で見ることが可能。アイコンが示す矢印は撮影方向を示している。 崩壊地等分布図および土砂堆積範囲図は、中部地方整備局・静岡県が7月3日 […]

国土地理院、熱海の崩壊地等分布図と土砂堆積範囲図を公開

国土地理院は、静岡県熱海市で発生した大雨による大規模な土砂災害について、崩壊地等分布図および土砂堆積範囲図を公開した。 同図は、中部地方整備局・静岡県が7月3日~4日にUAVで撮影した映像から、地山・土砂が見えている部分を判読したもので、崩壊地の位置を把握することを目的としており、人家などに被害のない箇所もプロットしている。 ファイル形式はPDFで、国土地理院のウェブサイトよりダウンロードできるほ […]

福井コンピュータ、防災計画支援機能を標準搭載した測量CADシステム「TREND-ONE」の最新版をリリース

福井コンピュータ株式会社は、防災計画支援機能を標準搭載した測量CADシステムの最新版「TREND-ONE Ver.5」を6月22日に提供開始する。 同システムは、国土地理院が公開する「地理院タイル」(ベクトルタイル)を活用して、浸水や地震、土砂災害といったハザードマップをCAD上で作成できる測量CADシステム。実際の地形や衛星写真と組み合わせて3次元による検討することが可能となり、多角的な視点から […]

国土地理院、東日本大震災関係の2基を含む37基の自然災害伝承碑を追加公開

国土地理院は29日、ウェブ地図サービス「地理院地図」において、新たに16市区町村37基の自然災害伝承碑の情報を追加公開した。 自然災害伝承碑は過去に起きた洪水や津波、地震などによって起きた災害を伝える石碑で、地理院地図では全国の自治体と連携しながら整備を進めている。地理院地図で公開している自然災害伝承碑の情報は、碑名や災害名、災害の種類、碑が建立された年、碑の所在値、伝承内容、写真などを収録してい […]

国土地理院、三陸沿岸道路と阿蘇大橋の開通に合わせて電子国土基本図を更新

国土地理院は、東日本大震災からの復興道路・復興支援道路である三陸沿岸道路(気仙沼港IC~唐桑半島IC)の開通に合わせて更新した電子国土基本図を6日に、国道325号阿蘇大橋ルートの開通に合わせて更新した電子国土基本図を7日に、ウェブ地図サービス「地理院地図」にて公開した。 また、同様に更新した電子地形図25000および数値地図(国土基本情報)のオンライン提供についても同日に開始した。 三陸沿岸道路( […]

国土地理院、東日本大震災関係の26基を含む120基の自然災害伝承碑を地理院地図で追加公開

国土地理院は、ウェブ地図サービス「地理院地図」において、新たに27市区町村120基の自然災害伝承碑の情報を追加公開した。 自然災害伝承碑は、過去に起きた洪水や津波、地震などによって起きた災害を伝える石碑で、地理院地図では2019年6月に掲載を開始し、全国の自治体と連携しながら整備を進めている。地理院地図で公開している自然災害伝承碑の情報は、碑名や災害名、災害の種類、碑が建立された年、碑の所在値、伝 […]

国土地理院、阪神・淡路大震災関係の9基を含む38基の自然災害伝承碑を地理院地図で公開

国土地理院は、ウェブ地図サービス「地理院地図」において、新たに14市区町村38基の自然災害伝承碑の情報を追加公開した。 自然災害伝承碑は、過去に起きた洪水や津波、地震などによって起きた災害を伝える石碑で、国土地理院は全国の自治体と連携して整備を進めており、地理院地図では2019年6月から掲載を開始した。地理院地図で公開している自然災害伝承碑の情報は、碑名や災害名、災害の種類、碑が建立された年、碑の […]

1 4 6