GNSS

1/8ページ

スマホ位置情報で運転手に車両の存在を通知、公道での事故を防止する実証実験

KDDI株式会社、株式会社出前館、三井住友海上火災保険株式会社、MS&ADインターリスク総研株式会社の4社は、公道においてスマートフォンの位置情報を活用し、運転手に車両の存在を通知し安全運転を支援する実証実験を2月28日まで、東京都板橋区の公道で実施すると発表した。同実証はトヨタ自動車株式会社および日本交通株式会社と連携して取り組む。 同実証では、KDDIはトヨタ自動車とともに、スマホのG […]

子ども用GPSサービス「みてねみまもりGPS」、第3世代モデルが期間限定で割引販売

株式会社MIXIは、子ども用の位置情報追跡サービス「みてねみまもりGPS」第3世代モデルの予約注文を開始した。2023年5月31日までの期間限定で、定価の9%割引となる5,280円(税込)で販売する。 「みてねみまもりGPS」の第3世代モデルは、昨今幼児のバス置き去り事件や女児行方不明などの事件・事故を受けて、GPS端末から現在地を保護者に通知する緊急用の「お知らせボタン」機能を新たに搭載している […]

KIS、みちびきのサブメータ級測位補強サービスを活用して水道メーターの位置情報を管理するシステムを提供開始

株式会社KISは、準天頂衛星システム「みちびき」のサブメータ級測位補強サービス(SLAS)を活用した「水道メーターナビゲーションシステム」を12月中に提供開始すると発表した。 同システムは、一般的なGPSに比べて高精度の測位が可能なSLASに対応した腕時計型の受信端末を活用して水道メーターの位置情報管理およびナビゲーションを行えるシステム。同社の水道メーター検針システム「Smart検針システム」と […]

ガーミン、ソーラー充電機能を強化したGPSウォッチ「Enduro 2」を発売

ガーミンジャパン株式会社は、マルチスポーツGPSウォッチ「Enduro 2」を8月25日に発売すると発表した。 Enduroシリーズはソーラー充電により長時間駆動を実現したGPSウォッチで、「Enduro 2」ではソーラーパネルの表面積を最大化し、GPSモードで稼働時間約150時間という長寿命を実現した。重量は70gで、腕にフィットする軽く伸縮性のあるナイロンバンドを採用している。 衛星測位機能は […]

パスコ、森林内での現地調査ツール「SmartSOKURYO POLE」を提供開始

株式会社パスコは8月9日、森林内での現地調査ツール「SmartSOKURYO POLE(スマートソクリョウポール)」を提供開始した。 同ツールは、ソフトバンク株式会社の高精度測位サービス「ichimill(イチミル)」を活用した森林調査ツールで、森林内での境界明確化作業の効率化を実現する。 森林内での利用に適した2周波マルチGNSS受信機と高性能アンテナを組み合わせることにより、リアルタイムで座標 […]

ハイク、盗難時に位置情報を追跡できるIoT自動撮影カメラの新モデルを発売

株式会社ハイクは、GPSによる位置情報の追跡機能を搭載したIoT自動撮影カメラ「ハイクカム LS4G」を7月1日に発売する。価格は96,800円(税込)。 同製品は、LTE通信に対応したSIMフリーの乾電池式IoT自動撮影カメラ。撮影した画像・動画データを設定したメールアドレスやクラウドサービスに自動送信することが可能で、外出先でもスマートフォンアプリやタブレット、パソコンなどを使ってインターネッ […]

ガーミン、GPS搭載の衛星通信コミュニケーター「inReach Mini2」を発売

ガーミンジャパン株式会社は、GPSを搭載する衛星通信コミュニケーター「inReach Mini2」を4月20日に発売する。 同製品は、双方向での通信が可能な衛星通信コミュニケーター。携帯電波が届かない場所でも、全世界をカバーするイリジウムネットワークを経由してテキストメッセージの送受信を行える。また、緊急時には、民間救助組織「GEOS」の国際緊急対応連携センター(IERCC)へSOS信号を発信し、 […]

ガーミン、GPSウォッチのフラッグシップモデル「fenix 7」を発売

ガーミンジャパン株式会社は、GPSウォッチ「fenix 7」を1月20日に発売した。 同製品は、さまざまなスポーツに対応するGPS搭載ウォッチのフラッグシップモデル。新たにオン/オフの切り替えが可能なタッチスクリーンを採用し、ボタン操作に加えてタッチ操作も可能となった。また、ソーラー充電機能が進化し、太陽電池面積を増やして高性能な導電性素材を使用することにより、「fenix 6」シリーズに比べて約 […]

ダイナミックマップ基盤と東京海上日動、HDマップを利用した除雪支援システムの実証実験を実施

ダイナミックマップ基盤株式会社と東京海上日動火災保険株式会社 長野支店は、ダイナミックマップ基盤が整備する「高精度3次元地図(HDマップ)」を利用した除雪支援システムの実証実験を1月17日から長野県飯山市において実施すると発表した。 同システムでは、積雪や降雪環境下で見えなくなってしまっている道路上の構造物(マンホール、橋梁ジョイント、区画線など)や、道路周辺の構造物(ガードレールなどの路肩縁、電 […]

ユーブロックス、みちびきのセンチメータ級測位補強サービスに対応した受信モジュールを発売

スイスのu-blox AG(日本法人:ユーブロックスジャパン株式会社)は、GNSS受信モジュール「NEO-D9C」を発表した。 同製品は、日本市場に的を絞ったGNSS受信モジュールで、準天頂衛星「みちびき」(QZSS)のセンチメータ級測位補強サービス(CLAS)をネイティブにサポートし、GNSS受信モジュール「ZED-F9P」とシームレスに統合して数センチレベルの高精度測位を実現する。 可用性を最 […]

1 8