クロスロケーションズ、人流データ分析プラットフォームにAIによる自動要約機能を追加
クロスロケーションズ株式会社は3月19日、人流データ分析プラットフォーム「Location AI Platform(LAP)」および「人流アナリティクス」に生成AI技術を統合した新機能「AIサマリー」を提供開始した。LAPおよび人流アナリティクスの全ユーザー(無料版含む)が利用可能。 同機能は、前日までの人流データを可視化する基本メニュー(ウィジェット)の「人流速報」の分析結果(全6種類)をAIが […]
クロスロケーションズ株式会社は3月19日、人流データ分析プラットフォーム「Location AI Platform(LAP)」および「人流アナリティクス」に生成AI技術を統合した新機能「AIサマリー」を提供開始した。LAPおよび人流アナリティクスの全ユーザー(無料版含む)が利用可能。 同機能は、前日までの人流データを可視化する基本メニュー(ウィジェット)の「人流速報」の分析結果(全6種類)をAIが […]
クロスロケーションズ株式会社は3月15日、訪日外国人の人流データを分析できるシステム「インバウンドアナリティクス+」を提供開始した。 同システムは、ユーザーが任意に登録した地点の訪日外国人の人流データを分析・可視化できるシステムで、マーケティング戦略の策定から効果検証までを行える。同システムを活用することにより、企業や自治体は訪日外国人の居住国別来訪傾向を把握することが可能となり、ターゲットに対し […]
株式会社西日本新聞メディアラボと株式会社ナイトレイは2月6日、新サービス「デジタル解体新書」を提供開始した。 同サービスは、人流データを活用したプロモーションの支援サービスで、西日本新聞メディアラボが持つ情報発信力と分析力に、ナイトレイの人流データ解析技術を活かした地域の動態分析を掛け合わせることにより、街の詳細や地域の魅力を可視化し、分析に基づく効果的なプロモーションを提供する。 同サービスでは […]
トムトム(オランダ)は、同社の交通情報サービス「トムトム・トラフィック」のビッグデータをもとにした走行データの分析レポート「トムトム・トラフィック・インデックス」の2024年度版を発表した。 トムトム・トラフィック・インデックスは、世界62カ国500都市を対象とした交通状況の年次レポートで、2024年に収集したスマートフォンやフローティングカーデータなどの位置情報をもとに分析している。都市間での移 […]
クロスロケーションズ株式会社は12月26日、オンライン人流分析サービス「人流アナリティクス」および「人流アナリティクス ツーリズム」の登録アカウント数が1000を突破したと発表した。 人流アナリティクスは商圏分析や集客支援に利用できるクラウドサービスで、商圏分析に役立つエリア内のデータを確認できる機能や、販促効果を高める来訪者数ランキングマップなどの機能を搭載する。人流アナリティクス ツーリズムは […]
株式会社データワイズは、人流分析サービス 「Datawise Area Marketerインバウンド(訪日外国人)版」にホットスポット分析機能を追加した。 「Datawise Area Marketerインバウンド(訪日外国人)版」は、NTTドコモのGPS統計データを用いた人流分析サービスで、回遊分析機能や入出国空港分析機能などの機能を備えており、訪日外国人観光客が「どれだけ個別の自治体/観光エリ […]
株式会社Hacobu(ハコブ)は8月23日、企業間で物流データを共有する「物流ビッグデータラボ」を創設すると発表した。 物流ビッグデータラボは、物流においてサプライヤーやメーカー、卸し、小売りなどから得られた入出荷データや車両の動態データ、配送データなどのビッグデータをプラットフォームに集約し、個々の企業や業界の垣根を越えて物流の社会課題解決を目指す取り組みで、第1回はアスクル株式会社、キリンビバ […]
クロスロケーションズ株式会社は6月13日、同社が提供する位置情報ビッグデータ解析エンジン「Location Engine(LE)」に、グローバルの位置情報を導入したと発表した。 導入する位置情報データは、複数のグローバル位置情報データプロバイダーとのパートナーシップ提携によるもので、世界247カ国・42億台のスマートフォンから許諾済み位置情報データを収集し、LEで解析することにより、国内外のさまざ […]
技研商事インターナショナル株式会社は、株式会社Agoopの道路通行量データを商圏分析GIS「MarketAnalyzer 5」に搭載し、「MarketAnalyzerTraffic」として今夏に提供開始すると発表した。 MarketAnalyzer Trafficは、スマートフォンアプリの位置情報データをもとに、細街路を含む全国の道路区画ごとの推計通行量を収録したAgoopの「道路通行量データ」を […]
マップマーケティング株式会社は、同社が提供するエリアマーケティングGIS「TerraMap Web」にて人流データ分析機能を提供開始した。 同機能は、同社が2023年9月に協業を開始したLocationMind株式会社の「LocationMind xPop」データを、TerraMap Webにおいて利用可能にするオプション機能で、「通行量分析」と「来訪者分析」の2種類を利用できる。 通行量分析は、 […]