衛星データ

4/5ページ

国土地理院、火山の微少な動きがわかる衛星画像の解析結果を地理院地図で公開

国土地理院は、ウェブ地図サービス「地理院地図」において、国内16火山の微少な動きがわかる衛星画像の解析結果を公開した。 この解析結果は、人工衛星「だいち2号(ALOS-2)」が観測した大量の画像を処理することで新たに得られたもので、従来のSAR(合成開口レーダー)干渉解析に加えて干渉SAR時系列解析を導入し、焼岳、口永良部島など国内16火山の微小な動きを把握できるようになった。 従来はSAR干渉解 […]

国土地理院、コンゴのニーラゴンゴ火山の噴火に関する衛星データ解析結果を発表

国土地理院は1日、5月22日(UTC)にコンゴ民主共和国の北キブ州にて発生したニーラコンゴ火山の噴火について、日本の地球観測衛星「だいち2号(ALOS-2)」に搭載された合成開口レーダー(PALSAR-2)のデータを使用してSAR干渉解析などを行い、その結果を発表した。 解析によると、ニーラゴンゴ火山の南側からゴマ周辺にかけて、大きな地殻変動が見られ、変動域の西部では衛星から遠ざかる向き、東部では […]

ウェザーニューズ、太陽光発電量の予測を支援する電力市場向けの気象データセットを提供開始

株式会社ウェザーニューズは、気象データの活用で企業のDXを推進する「WxTech(ウェザーテック)」サービスにおいて、電力市場向けの気象データセット「WxTech for Energy」に実況解析データを追加した。1kmメッシュの高解像度な実況解析データを、30分ごとにクラウド経由でAPI提供する。 気象庁の日射量の観測地点は現在、全国に約50カ所と限られており、太陽光発電所に自社で日射計を設置で […]

ウェザーニューズ、AI画像解析技術を用いた火山灰の検知システムを運用開始

株式会社ウェザーニューズは、AI画像解析技術を用いて火山の噴火や噴煙を検知する「AI火山灰検知システム」の本格運用を開始した。 同システムは、衛星画像を用いて雲の切れ間からAIによって噴煙(火山灰雲)をリアルタイムに検知するシステム。AI画像解析技術には、雲と火山灰雲における形状,テクスチャ(模様)などの微妙な違いを見分けるモデリングを取り入れている。 同システムを同社の地象センターが航空会社向け […]

Google Earthに地球の変化を時系列で見られる新機能が追加

Googleは、デジタル地球儀サービス「Google Earth」において、変化を時系列で見られる新機能「Google Earth タイムラプス」を提供開始した。 Google Earth タイムラプスのサイト(https://g.co/timelapse)にアクセスして、右側の検索バーから確認したい場所を探し、遡りたい時間を指定することで使用できる。また、「Voyager」アイコンをクリックして […]

JAXAとNTTデータ、人工衛星搭載レーザ高度計を活用して3次元地図を高精度化する共同研究を開始

宇宙航空研究開発機構(JAXA)と株式会社NTTデータは、地盤面や森林の高さ構造を高精度に測定可能な「人工衛星搭載レーザ高度計」を活用した3次元地図の高精度化に関する共同研究を2021年1月から2022年3月にかけて実施中であると発表した。 共同研究では、JAXAのレーザ高度計に関する技術と、NTTデータの3次元地図に関する技術を組み合わせることにより、樹木や植生に覆われた森林域における3次元地図 […]

Tellus、ディープラーニングで衛星画像の差分を自動抽出するツールを無料で提供開始

さくらインターネット株式会社は、衛星データプラットフォーム「Tellus」において、2枚の衛星画像から街や建物の変化を自動抽出する「差分抽出ツール/Tellus-DEUCE(テルース デュース)」のプロトタイプを提供開始した。Tellusの衛星データやアプリケーションを利用・売買できる「マーケット」において、Tellus公式ツールとして無料で提供する。 同ツールは、時期の異なる2枚の衛星画像におけ […]

ウミトロン、水産養殖向け海洋データサービス「UMITRON PULSE」のAndroidアプリを提供開始

シンガポールのUMITRON(日本法人:ウミトロン株式会社)は、衛星データを活用した海洋データサービス「UMITRON PULSE(ウミトロン パルス)」のAndroidアプリを提供開始した。Google Playから無料でダウンロードできる。 UMITRON PULSEは、海水温やクロロフィル、溶存酸素、塩分濃度、波高など水産養殖において重要な海洋環境データを高解像度で提供するウェブサービスとし […]

スカパーJSAT×ゼンリン×日本工営、衛星・地図データ活用で災害リスクを予測する「衛星防災情報サービス」の開発で業務提携

スカパーJSAT株式会社と株式会社ゼンリン、日本工営株式会社の3社は、各社が保有する衛星データや地図データ、氾濫予測情報などを組み合わせて、水害や土砂災害、地震、火山などによる災害リスクの予測や減災、被災後の早期復旧にも活用できる「衛星防災情報サービス」の開発・提供に向けて業務提携すると発表した。サービス開始は2021年を目標としている。 同サービスは、平時には衛星データを活用して土砂斜面や河川堤 […]

スペースシフトとJX通信社、衛星データとSNS解析技術を融合させた「総合インテリジェンスシステム」を開発

株式会社スペースシフトと株式会社JX通信社は、衛星データとSNS情報の解析技術を融合させた「総合インテリジェンスシステム」を共同開発すると発表した。 同システムは、衛星データ解析システムの開発を手がけるスペースシフトが保有する衛星データのAIによる自動解析技術と、報道ベンチャーのJX通信社が開発する、SNSの投稿内容からAIを用いて自動解析する技術を組み合わせたシステム。広範囲にデータ取得が可能な […]

1 4 5