株式会社ナビタイムジャパンは5月25日、訪日外国人旅行者の前月比の来訪変化率を確認できるウェブサービス「NAVITIME インバウンドトレンド」を提供開始した。ウェブサイトから申し込むことで誰でも無償で利用できる。 同サービスは、訪日外国人向けナビゲーションアプリ「Japan Travel by NAVITIME」から利用者の同意を得て取得した位置情報データと属性アンケートをもとに、訪日外国人旅行 […]
株式会社ナビタイムジャパン4月27日、訪日外国人向けナビゲーションアプリ「Japan Travel by NAVITIME」の位置情報データをもとにしたインバウンドの訪問・滞在状況を「NAVITIME」のウェブ版およびiOS版の地図上にて無料で公開した。 可視化した地図は、アプリの利用者の同意を得て取得した位置情報データをもとに、250mメッシュ単位で15段階に色分けして表示したもので、更新頻度は […]
クロスロケーションズ株式会社は1月27日、さまざまな業種・業態の目的に対応した人流データを「Location Data Service」として提供開始した。 同サービスは、位置情報ビッグデータをAIで解析処理し、さまざまな目的・課題に応じて自由に活用できるように人流データをカスタマイズして提供するサービス。第一弾として提供する人流データは、「オフィス出社率指数」「外国人の国内外の人流データ」「店舗 […]
クロスロケーションズ株式会社は11月22日、同社と戦略的パートナーシップを結んでいる米Near Intelligenceよりグローバルの位置情報データの提供を受けて、訪日外国人の国内動向の分析レポートとデータを提供開始した。 同サービスでは、Near Intelligenceのグローバルデータプラットフォーム「Vista」を使用して、グローバル規模の位置情報ビッグデータを解析し、訪日外国人を推定居 […]
一般財団法人渋谷区観光協会、表参道ヒルズ、株式会社ナビタイムジャパンの3者は、渋谷区における地域交流や地域の魅力発信を目的とした共同プロジェクトの第2弾として、渋谷区立神宮前小学校5年生の「総合」授業において原宿をフィールドに地域観光学習への支援を行った。 同プロジェクトは、2019年3月に行われた、渋谷区立千駄谷小学校の生徒を中心とした訪日客向けの英語による観光ガイドマップ制作に続く第2弾のプロ […]
株式会社DGマーケティングデザインと株式会社ジュニは、一般財団法人渋谷区観光協会の協力のもと、渋谷区の観光情報を独自のサウンドコンテンツとともに楽しめるウェブサイト「SoundMap Shibuya」を公開した。 同サイトでは、海外などの遠隔地から地図を表示して明治神宮散策を行いながら、各スポットの案内を音声で体験できる。リモートでの観光体験を促し、その魅力を広く伝えることにより、アフターコロナの […]
Vpon JAPAN株式会社は、旅行前の広告接触者が実際に訪日したかどうかを可視化できるサービス「訪日検証マップ」を提供開始した。 同サービスは、インターネット広告をクリックし、ページを閲覧して旅行に関する情報を収集したユーザーが、実際に日本へ訪問したかを可視化できるサービス。台湾や香港などアジア向け集客プロモーションの後に、広告接触経由実際に日本に訪問したかどうか、またどの地域に訪問したかを地図 […]
株式会社ナビタイムジャパンは、訪日外国人観光客向けナビゲーションアプリ「Japan Travel by NAVITIME」にて、複数の周遊パスを利用したルート検索機能を提供開始した。 同アプリでは、これまで「JAPAN RAIL PASS」もしくは「Tokyo Subway Ticket」のどちらかを指定して、そのパスで乗れる電車やバスなどを優先したルート検索機能を提供していたが、ユーザーアンケー […]