Geolonia、住所正規化と緯度・経度の追加を行える「クイック住所変換」を提供開始
株式会社Geoloniaは8月16日、住所正規化および緯度・経度の追加サービス「クイック住所変換」を提供開始した。
同サービスは、住所データを取り扱う際の課題となっている「表記ゆれ」および「座標化」を行えるサービス。表記ゆれが起きている住所を含むExcelファイルやCSVファイルをアップロードすると、統一されたフォーマットの表記に変換した正規化済みの住所と、座標が付与されたデータをダウンロードできる。
全国の住所を網羅し、継続的に更新するデータとして同社が公開した「Geolonia 住所データ」を利用しており、住所を、番地・号レベルまで正規化できる。テストデータでの実績として、約98%の精度で正規化を行える。なお、正規化できなかった住所は、マッチングレベルやエラーの内容を付与して戻される。
ユーザー登録や事前申請などは不要で、クレジットカード決済に対応しており、個人でも法人でも利用できる。料金(税別)はスタンダード(1000件まで)では5000円、ミドル(5000件まで)では1万円、ラージ(1万5000件まで)では3万円で、緯度・経度の追加(ジオコーディング)が不要の場合は半額の料金となる。なお、1万5000件を超える場合はラージの料金に加えて1件につき1円(ジオコーディング不要の場合は0.5円)となる。
クイック住所変換
https://quicknja.com/
-
前の記事
マップボックス、日照の動きの表現や建物の3D表示が可能な機能「Mapbox Standard」ベータ版を提供開始 2023.08.16
-
次の記事
長崎県、県内全域の3D点群データを「オープンナガサキ」にて公開 2023.08.17