ハロウィンの夜に渋谷の人出は昨年と比べて67%減少、クロスロケーションズが発表

世代別・性別の調査結果
クロスロケーションズ株式会社は、同社が開発する位置情報データ活用プラットフォーム「 Location AI Platform(LAP)」を使用して、ハロウィンにおける人流変化を位置情報ビッグデータからAIで解析した調査報告について発表した。
今回の人流モニタリングは、LAPの機能のひとつである「デイリー来訪速報」機能を使用して、世代別・性別に調査を実施したもので、渋谷スクランブル交差点などを含む渋谷区により、道路・公園などの公共の場における飲酒を禁止されたエリアを対象としている。
発表によると、ハロウィン(10月31日)の夜、渋谷の人出は昨年と比較して67%減少した。世代別を見ると、仮装世代である30代以下の人たちの人出は2019年に比べて63%減少し、30代以下の男女別では男性は64%、女性は60%減少した。構成率としては、2019年と比べて3%女性比率が向上した。また、2020年10月の週末夜の人出平均と比較した場合、10月31日は約120%の増加傾向を示したという。
-
前の記事
ボールドライト、地図上で店舗内のCO2濃度を可視化するソリューション「プラチナマップ Air」を提供開始 2020.10.30
-
次の記事
モバイルライフジャパン、地図上のスポットにチェックインするとポイントを付与できるサービス「スポットコレクション」を提供開始 2020.11.05