アニメ・マンガ作品の舞台を訪れた体験を記録できる「聖地巡礼ノートピア」β版がリリース
株式会社TECHFUNDは4月25日、アニメやマンガ作品の舞台を訪れて記録を残せるサービス「聖地巡礼ノートピア」のβ版を提供開始した。 同サービスは、聖地巡礼に特化した「聖地ソーシャルマップ」と、GPSで位置情報を記録できる「デジタル巡礼ノート(GPSノート)」の2つの機能を備えたウェブサービス。聖地ソーシャルマップは、ユーザーが訪れた聖地を位置情報や写真、感想とともにマップ上に投稿することが可能 […]
株式会社TECHFUNDは4月25日、アニメやマンガ作品の舞台を訪れて記録を残せるサービス「聖地巡礼ノートピア」のβ版を提供開始した。 同サービスは、聖地巡礼に特化した「聖地ソーシャルマップ」と、GPSで位置情報を記録できる「デジタル巡礼ノート(GPSノート)」の2つの機能を備えたウェブサービス。聖地ソーシャルマップは、ユーザーが訪れた聖地を位置情報や写真、感想とともにマップ上に投稿することが可能 […]
株式会社KICKsは4月20日、観光地トイレ情報を検索できるウェブサービス「TOIMAP(トイマップ)」を提供開始した。 同サービスは、観光地に設置された公共トイレの情報を地図で探せる観光地向けトイレマップサービス。現在地やエリアからトイレを検索し、「ベビーベッド」「オストメイト対応」「車いす対応」などの設備条件で絞り込みを行える。これにより、トイレの外観・内観写真やレビュー評価を確認しながら、快 […]
株式会社8bitは4月2日、高齢者の見守り保護アプリ「みまもりシルバー」を提供開始した。2名までは無料で利用可能で、3名以上を見守る場合は有料プランの契約が必要となる。 同アプリは、見守りや保護が必要な高齢者の居場所の確認や本人確認を第三者が行えるアプリ。メールアドレスや電話番号による会員登録やキャリアでのサービス契約などの登録作業は不要で、モバイル通信が可能なスマートフォンがあればすぐに利用でき […]
NTTアドバンステクノロジ株式会社(NTT-AT)は7月22日、全国の自治体を対象に、住民避難支援サービス「ニゲドキ」のトライアル提供を開始した。 同サービスは、ユーザーの防災行動計画「マイ・タイムライン」の登録情報や、自宅や職場など指定した場所の情報をもとに、避難のタイミング「ニゲドキ」を知らせて避難行動を促進するサービス。避難行動の通知はスマートフォンのほか戸別受信機でも受け取ることが可能で、 […]
オフラインジャパン株式会社は7月16日、Androidスマートフォンを使って位置情報の送信とテキストチャットを行えるサービス「Blette」を提供開始した。 同サービスはBLE5.0を使ったサービスで、Android端末にスティック状のデバイス「Bletteスティック」を取り付けることにより、インターネット不使用のAndroid端末で複数の端末に対して位置情報とテキストチャットを直径1.1kmに送 […]
パイオニア株式会社は10月10日、オールインワン車載器「NP1」をアップデートした。 同製品はドライブレコーダーやスマート音声ナビなどの機能を搭載したAI搭載通信型オールインワン車載器。今回のアップデートにより、専用スマートフォンアプリ「My NP1」がApple CarPlayおよびAndroid Autoに対応し、My NP1の地図画面や案内画面をディスプレイオーディオやカーナビなどの大画面に […]
株式会社ナビタイムジャパンは10月2日、カーナビアプリ「カーナビタイム」がGoogleが提供する車載情報機器向けOS「Android Automotive OS(AAOS)」に対応したと発表した。日本国内専用のカーナビアプリでは初だという。 AAOSは車載ハードウェア上で動作するオペレーションシステムで、アプリをスマートフォンではなく車載システムに直接インストールして利用できる。今回の対応により、 […]
クロスロケーションズ株式会社は8月8日、スマートフォンの位置情報データを利用した広告配信サービス「Location Marketing Service(LMS)」のサービスメニューを刷新した。 このリニューアルは、国内および訪日外国人の大幅な人流回復に対応したもので、訪日外国人に向けた広告キャンペーンの依頼や問い合わせが多数寄せられていることを受けて、3つのインバウンド・ターゲティング広告のパッケ […]
マップボックス・ジャパン合同会社は4月3日、同社が提供する地図開発プラットフォーム「Mapbox」が、株式会社コーエーテクモゲームスが開発中のスマートフォン向け位置情報ゲーム「信長の野望 出陣」のベースマップに採用されたと発表した。 「信長の野望 出陣」では、道や線路に焦点を当てた、位置情報ゲームに適したタイルセット(Mapbox Streets v8)を採用している。地図のカラーリングやフォント […]
クロスロケーションズ株式会社は2月17日、スマートフォンの位置情報を活用した「スマホ位置情報広告」に新機能「Tap to Map」と「ダイナミックテキスト」を追加した。 Tap to Mapは、指定したエリアにいる消費者のスマートフォンに広告を配信し、店舗までの地図を表示して目的地まで誘導する機能。表示された広告バナーをユーザーがクリックすると、目的地までのルート案内地図を表示させることができる。 […]