ナビタイムのバイク専用ナビアプリ「ツーリングサポーター」がApple CarPlayに対応

株式会社ナビタイムジャパンは11月15日、バイク専用ナビゲーションアプリ「ツーリングサポーター」のiOS版がApple CarPlayに対応したと発表した。
CarPlayへの対応により、バイク車両において車載ディスプレイに最適化されたUIでルート表示や案内が可能となり、視認性と操作性が向上する。また、バイクからスマートフォンが落下する不安も解消できる。近年、二輪市場においてもBluetoothやWi-Fiなどでスマートフォンとつながるバイクが増えており、ユーザーからも要望を寄せられたため、今回の対応に至ったという。
目的地を設定してCarPlayに接続すると、乗車後そのままナビゲーションおよび音声案内が可能となる。また、検索機能はCarPlay用に簡潔にしており、現在地周辺の駐車場やガソリンスタンドを検索しやすいようにUIを調整している。
なお、Apple CarPlayの利用には、月額800円(税込)、年額8,000円(税込)のプレミアムプラスへの登録が必要。
ツーリングサポーター
https://touring.products.navitime.co.jp/
-
前の記事
ヤフー、地図アプリ「Yahoo! MAP」にARでキャラクターが目的地の方向を示す「ルックアップ」機能を追加 2022.11.15
-
次の記事
ナビタイム、「乗換NAVITIME」にてパーソナライズされたおすすめルートを提供開始 2022.11.17