LINEヤフー、Lアラートと連携してアプリユーザーに近隣の避難所開設をプッシュ通知

LINEヤフー株式会社が提供する生活情報サービス「Yahoo!くらし」は、「Yahoo! JAPAN」アプリと「Yahoo!防災速報」アプリにおいて、災害情報共有システム「Lアラート」を通じて自治体が発表する「避難所開設情報」のプッシュ通知配信を開始した。
「Yahoo!くらし」は、LINEヤフーと災害協定を締結した自治体がユーザーに緊急情報や防犯情報、ニュースなどを配信できる「自治体からの緊急情報」を提供している。災害協定は現在、全国の約1600自治体と締結しており、これらの自治体は「Yahoo! JAPAN」アプリや「Yahoo!防災速報」アプリを通じて情報を配信することが可能で、ユーザーは設定した地域に応じた情報を受け取れる。
今回提供開始する機能では、災害発生時に地域住民へ必要な情報を伝達するための共通基盤であるLアラートに、自治体が避難所開設情報を入力すると、自動でユーザーへのプッシュ通知を配信する。通知は「Yahoo!くらし」が提供する「自治体からの緊急情報」のひとつとして「Yahoo! JAPAN」アプリと「Yahoo!防災速報」アプリのユーザーに対して配信され、ユーザーは自身が設定した地域に応じた情報を受け取れる。
これにより、自治体はさまざまな入稿ツールに情報を入力する手間を省くことが可能となり、「Yahoo! JAPAN」アプリと「Yahoo!防災速報」アプリのユーザーに迅速に避難所の開設を知らせることが可能となる。
-
前の記事
インストール型地図ソフト「スーパーマップル・デジタル」最新版が7月4日に発売 2025.06.05
-
次の記事
技研商事インターナショナル、医療需要の予測に役立つ商圏分析ツールを提供開始 2025.06.09