観光

3/10ページ

ヤマップ、全国各地の紅葉状況がわかる「リアルタイム紅葉モニター2023」を提供開始

株式会社ヤマップは9月15日、地図上で全国各地の紅葉状況を確認できるウェブサイト「リアルタイム紅葉モニター2023」を提供開始した。 リアルタイム紅葉モニターは、山域を中心に実際の現地状況に基づく紅葉情報を地図上で確認できるウェブサイトで、2022年には約20万の写真投稿が行われ、約580万回閲覧された。 地図を動かすたびに同エリアで撮影された紅葉写真を一覧することが可能で、写真をクリックすると撮 […]

クロスロケーションズ、訪日外国人向けを中心に位置情報広告配信サービスを刷新

クロスロケーションズ株式会社は8月8日、スマートフォンの位置情報データを利用した広告配信サービス「Location Marketing Service(LMS)」のサービスメニューを刷新した。 このリニューアルは、国内および訪日外国人の大幅な人流回復に対応したもので、訪日外国人に向けた広告キャンペーンの依頼や問い合わせが多数寄せられていることを受けて、3つのインバウンド・ターゲティング広告のパッケ […]

ナビタイム、3D地図上に花火をアニメーションで表示する「3D花火マップ」を提供開始

株式会社ナビタイムジャパンは7月26日、3D地図上に花火を描画する「3D花火マップ」をウェブ版の「NAVITIME」にて提供開始した。 3D花火マップは花火大会が行われる地点にアニメーションで立体的に花火を表示する機能で、各地の花火大会の実施状況をひと目で確認できる。花火の表現にはGPGPUの技術を活用し、リアルでなめらかな花火の描画を追求したという。 花火が表示されている箇所には吹き出しで花火大 […]

クロスロケーションズ、観光スポットやイベントの人流を分析できる「人流アナリティクス ツーリズム」を提供開始

クロスロケーションズ株式会社は、オンライン登録で人流データを分析できるクラウドサービス「人流アナリティクス」のスペシャル版「人流アナリティクス ツーリズム」を提供開始した。 同サービスは、これまでの人流速報分析機能に加えて、観光スポットやイベント会場などの人流がわかる分析機能を追加したサービス。追加された新機能は、観光地に訪れた来訪者がどの都道府県や市区町村から来ているかをランキング表示できる「都 […]

ヴァル研究所、経路検索サイト「駅すぱあとfor web」でChatGPTを活用したサービスを提供開始

株式会社ヴァル研究所は5月31日、経路検索サイト「駅すぱあとfor web」にて、OpenAI社が提供するChatGPTを活用したサービス「お出かけAI(β版)」を提供開始した。 同サービスは、ChatGPTを活用し、ユーザーの希望に沿った施設を指定の所要時間で移動可能なエリアから見つけて経路まで提案するサービス。温泉やミュージアムなど11個の選択肢から目的地を選び、出発駅やバス停、移動時間の上限 […]

ナビタイム、訪日外国人旅行者の来訪変化率がわかる「NAVITIME インバウンドトレンド」を無償で提供開始

株式会社ナビタイムジャパンは5月25日、訪日外国人旅行者の前月比の来訪変化率を確認できるウェブサービス「NAVITIME インバウンドトレンド」を提供開始した。ウェブサイトから申し込むことで誰でも無償で利用できる。 同サービスは、訪日外国人向けナビゲーションアプリ「Japan Travel by NAVITIME」から利用者の同意を得て取得した位置情報データと属性アンケートをもとに、訪日外国人旅行 […]

ヤフー、「Yahoo!乗換案内」検索データをもとにしたゴールデンウイークの目的地ランキングを発表

ヤフー株式会社は5月17日、乗換検索アプリ「Yahoo!乗換案内」の検索データをもとに、2023年のゴールデンウイークに検索された目的地のランキングを発表した。 発表によると、今年の検索数は2022年と比較して2割以上増加し、多くの人が外出を検討したことがわかった。 昨年と比較して検索上昇率が高かった都道府県トップ3は、1位が沖縄県(32%増)で、続いて徳島県、佐賀県という結果になった。沖縄県は、 […]

ナビタイム、訪日外国人向けナビアプリの位置情報データを地図上で可視化

株式会社ナビタイムジャパン4月27日、訪日外国人向けナビゲーションアプリ「Japan Travel by NAVITIME」の位置情報データをもとにしたインバウンドの訪問・滞在状況を「NAVITIME」のウェブ版およびiOS版の地図上にて無料で公開した。 可視化した地図は、アプリの利用者の同意を得て取得した位置情報データをもとに、250mメッシュ単位で15段階に色分けして表示したもので、更新頻度は […]

ヤフー、地図上で肉フェスやビアフェスなどのイベント情報を確認できる「フードフェスマップ 2023」を提供開始

ヤフー株式会社は4月20日、地図アプリ「Yahoo! MAP」にて、全国で開催される食に関するイベント情報を地図上で確認できる機能「フードフェスマップ 2023」を提供開始した。 同機能では、春の大型連休を中心に全国100カ所以上で開催予定の「肉フェス」や「ビアフェス」、「アフタヌーンティー」など食に関するイベント情報を掲載している。Yahoo! MAPを起動後に画面下部を引き上げて「フードフェス […]

ナビタイム、NAVITIME Travel Platformにて旅行プランの分析ツールを提供開始

株式会社ナビタイムジャパンは4月6日、広域周遊観光促進の支援ソリューション「NAVITIME Travel Platform」にて、旅行プランの分析ツール「NAVITIME Travel Insight」を提供開始した。 同ツールは、顧客のプランニングサービス内で利用された検索結果や旅程のデータを収集し、傾向を分析できるツール。よく選択されている人気スポットや、一緒にプランに登録されているスポット […]

1 3 10