Yahoo!カーナビ、五輪期間中の交通規制に対応したルート検索が可能に
ヤフー株式会社(Yahoo! JAPAN)は、iOS/Android向けカーナビアプリ「Yahoo!カーナビ」において、東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会の期間中の交通規制などに対応したルートの提案や、通行規制エリアなどを地図上に表示する機能を7月中旬に提供開始する。 東京2020組織委員会は、東京2020大会に出場する選手などの関係者を輸送するための「関係者輸送ルート」を設定してい […]
ヤフー株式会社(Yahoo! JAPAN)は、iOS/Android向けカーナビアプリ「Yahoo!カーナビ」において、東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会の期間中の交通規制などに対応したルートの提案や、通行規制エリアなどを地図上に表示する機能を7月中旬に提供開始する。 東京2020組織委員会は、東京2020大会に出場する選手などの関係者を輸送するための「関係者輸送ルート」を設定してい […]
株式会社ナビタイムジャパンは6月11日、カーナビアプリ「カーナビタイム」が、Googleが提供する車載プラットフォーム「Android Auto」に対応したと発表した。これにより、車載ディスプレイと連動することで視認性が向上し、最適化されたUIでルートの表示および案内が可能となる。 今回の措置は、2021年4月にAndroid Autoにて、サードパーティー製ナビゲーションアプリがGoogle P […]
株式会社ナビタイムジャパンは、本田技研工業株式会社が提供する車載器用の「Hondaアプリセンター」に6種類のアプリを新たに提供すると発表した。 「Honda アプリセンター」は、ホンダ車に搭載される「Honda CONNECTディスプレー」で利用できるアプリを配信するサービスで、利用者が使いたいアプリをインストールすることで利用できる。 ナビタイムジャパンは2020年11月より、「Honda e」 […]
株式会社ナビタイムジャパンは14日、iOS/Android向けカーナビアプリ「カーナビタイム」にタクシードライバーや送迎運転手などのプロドライバー向け機能を追加した。 今回追加したのは、経由地に交差点を直接指定したルート検索、道路名を指定したルート検索、交差点名や道路名、ロータリーの形状などの詳細を見やすくしたプロドライバー向け地図、渋滞回避などのための抜け道を考慮したルート検索、幹線道路以外で一 […]
ヤフー株式会社は、緊急事態宣言下におけるカーナビアプリ「Yahoo!カーナビ」のユーザーの利用動向を発表した。 同社は2020年12月、新型コロナウイルスの感染状況を踏まえて「Yahoo!カーナビ」の利用動向を分析した。その結果、同アプリの利用者数は2020年の4月や5月は前年を下回ったものの、その後増加し、9月や11月の連休では前年を上回ったことがわかった。 さらに、2021年の緊急事態宣言下( […]
株式会社ナビタイムジャパンは、「NAVITIME」のPCサイトにてドライブコースの作成機能を無料で提供開始した。作成したコースは、カーナビアプリ「カーナビタイム」と連携してルート表示やナビゲーションを行える。 同機能は、PCサイトの地図上で出発地や経由地、目的地をクリックしたり、フリーワード検索で設定したりすることで、簡単にドライブコースを作成できる機能。地点はカーナビタイムの「my地点」からも設 […]
株式会社ナビタイムジャパンは、iOS/Android向けカーナビアプリ「カーナビタイム」の「渋滞マップ」に、過去の渋滞情報を確認できる機能を追加した。 「渋滞マップ」は、全国の高速道路の渋滞情報および渋滞予測を1枚の簡易地図で見られる機能で、これまで過去の情報は1時間前までしか見られなかったが、今回の措置により、最大で1年前までの過去渋滞情報を見られるようになった。前日や1週間前、直近の連休時など […]
株式会社ナビタイムジャパンは、iOS/Android向けカーナビアプリ「カーナビタイム」において、Googleが提供する地点をピンポイントで特定するコード「plus code」および緯度・経度による地点検索が可能になったと発表した。 今回の措置により、地点検索時にフリーワード検索でplus codeや緯度・経度を入力すると、その地点を表示できるようになった。また、地点詳細情報画面には住所などと並ん […]
ヤフー株式会社は、カーナビアプリ「Yahoo!カーナビ」の地図表示システムをMapbox社のシステムに変更して、デザインを刷新した。 今回のリニューアルでは、カスタマイズ性の高い独自デザインを実現できるMapbox社の地図表示システムに変更し、建物を非表示にして道路を見やすくしたり、主要道路の配色を見直したり、道路と地面のコントラスト比を改善したりすることで視認性を向上させた。ヤフーが行った調査ア […]
株式会社昭文社は、同社が提供するカーナビSDKパッケージ「業務用カーナビVer4.5」に、「巡回ルート探索API」を追加した。 同APIでは、独自の算出ロジックにより、巡回順序の算出時間を短縮することが可能で、最大200か所までの効率的な巡回ルート生成を行える。作成した巡回ルートは、そのままカーナビ用ルートとして利用できる。訪問順序を並び替えた結果を取得することが可能で、条件として、「Uターンの許 […]