NAVITIME、住宅地図を表示可能な訪問営業向け新コース「住宅地図プラス」を提供開始

株式会社ナビタイムジャパンは3月4日、ナビゲーションアプリ「NAVITIME」にて、新コース「住宅地図プラス」を提供開始した。料金は月額2,300円(税込)。
「住宅地図プラス」コースは、建物名称や番地などが記載されているゼンリン住宅地図を表示できる新コースで、建物名での検索機能や訪問管理機能も利用できる。外回りの訪問営業やメンテナンス・点検、配達など、個人宅やテナント、オフィスビルに訪問する人などに向けたもので、既存の「プレミアムプラス」コースの全機能を利用できる。
地図を住宅地図に切り替えることにより、ビルやマンションの建物名称や居住者名、番地などを確認できる。建物名称やテナント名を入力して地図検索やルート検索が可能で、検索結果ではマンション内の部屋番号やテナントなどの一覧も確認できる。
訪問予定の登録や訪問履歴を記録することも可能で、訪問先をリストや地図上にピン表示にて確認できる。今日、明日、来週などの訪問予定単位での表示も可能で、初めて訪問する場所は「初訪問」アイコンで強調し、訪問後には地図上のピンの色が変わり、訪問時間を過ぎるとアラートを表示するなど、訪問日や訪問ステータスに応じて知らせる機能を搭載している。今後は訪問履歴の共有など、訪問管理機能の強化も検討している。
NAVITIME
https://www.navitime.co.jp/static/html/app/navitime/index.html
住宅地図プラス
https://static.cld.navitime.jp/totalnaviapp-storage/induction/pc/residentialMapPlus/index.html
-
前の記事
国土交通省、不動産情報ライブラリの世代別人口と将来推計人口データを250mメッシュに変更 2025.02.28
-
次の記事
ほぼ日、AR地球儀の新アプリ「Hobonichi Globe」を提供開始 2025.03.11