ジャムコム、墓地専用デジタル地図「セレモビMAP」を7月に提供開始

ジャムコム、墓地専用デジタル地図「セレモビMAP」を7月に提供開始

株式会社ジャムコムは、墓地専用デジタル地図「セレモビMAP」を7月1日に提供開始すると発表した。

セレモビMAPは、バーチャルお参りアプリ「セレモビ」で利用できるサーバーアプリケーションで、これを寺院・霊園の顧客サービスとしてサブスクリプションでの提供を開始する。

同サービスでは、ドローンで撮影した高解像度の写真に墓標の位置をプロットし、個別に撮影した正面写真を登録できる。区画の上空写真と墓標の写真をセットにしたデジタル地図のURLをメールで送ることにより、来場者がスマートフォンに表示されるデジタル地図を見ながら、迷うことなく墓参りができる。

墓地の受付などで、来場者に対してプリントアウトして配布することを想定してデザインされており、2つの異なる縮尺の地図を印刷することが可能で、赤ペンなどで手書きの順路を加えることにより規模の大きな墓地でもわかりやすく説明できる。

発表資料
https://bit.ly/3Uk2KdZ
セレモビ
https://ceremobi.com/