三井E&Sとゼンリンデータコム、ドローン自動飛行点検ルート生成アプリケーション「ドローンスナップ」を提供開始

三井E&Sとゼンリンデータコム、ドローン自動飛行点検ルート生成アプリケーション「ドローンスナップ」を提供開始

株式会社三井E&Sと株式会社ゼンリンデータコムは、両社が共同開発したドローン自動飛行ルート生成アプリケーション「ドローンスナップ」を提供開始した。

同アプリケーションはドローンの飛行ルートを自動作成できるアプリケーションで、港湾クレーンやプラント、インフラなどさまざまな設備の点検・巡視において、ドローンによる飛行から撮影までを自動で行える飛行ファイルを生成する。

点検対象物の3DモデルをPCアプリケーションに読み込み、デスクトップ上で点検の際に必要な解像度や画角で撮影設定すると、その設定情報を飛行ファイルとして出力できる。この飛行ファイルをドローンに読み込むことで、設定した通りの写真撮影を自動で実施できる。ドローン操縦者の技量に依存せず、誰でも精度の高い点検箇所の画像を撮影できる。

3D-CADモデルを用いてドローンの撮影位置やカメラアングルを設定するため、どのような画像が撮影できるかを事前に確認できる。

ドローンスナップ
https://www.mes.co.jp/business/crane/dronesnap.html