ナビタイム、バイクに特化した動態分析サービス「バイクプロファイラー」を提供開始

株式会社ナビタイムジャパンは9月27日、バイクに特化した動態データ分析サービス「バイクプロファイラー」を提供開始した。
同サービスは、ナビタイムジャパンが提供するバイク専用ナビゲーションアプリ「ツーリングサポーター」から利用者の同意を得て取得した検索データとGPSデータをもとに、バイクライダーの目的地検索の傾向や実際に訪問した地点を分析し、可視化できるウェブ分析サービス。
地域ごと、年・月ごと、目的地・出発地・経由地ごとの検索数と実訪問数をヒートマップ表示で確認することが可能で、これらの検索履歴や移動実績データを活用して、バイクライダーがいつどこに移動しようと検索し、実際に移動したかどうかといった移動需要を分析できる。
任意のエリアを基点として別エリアへの検索数・訪問数を確認するOD(発着地)データ分析や、特定のエリアを訪れたバイクライダーが他のエリアをどのように訪れているかの関連性を確認するアソシエーション分析も行える。
利用料金は月額固定で、契約期間中は月次更新される最新の情報を確認できる。目的地・出発地・経由地に関する検索数の分析など、一部機能は無償で利用できる。
バイクプロファイラー
https://data.navitime.co.jp/bikeprofiler/
-
前の記事
ヤフー、「Yahoo!カーナビ」Android版で移動式オービスをドライバーに知らせる「スピード注意情報プラス」を提供開始 2023.09.27
-
次の記事
マップル、「MAPPLE法務局地図ビューア」に不動産登記情報の取得機能を追加 2023.09.29