古地図アプリ「大江戸今昔めぐり」、“市中引き回し”のルートをめぐるスタンプラリーを実施

株式会社ビーマップ、有限会社菁映社、株式会社フジテレビジョンの3社が提供するiOS/Androidアプリ「大江戸今昔めぐり」 は、江戸時代の“市中引き回し”のルートをめぐるスタンプラリーを開始した。参加費は無料で、終了時期は未定。
このスタンプラリーでは、江戸時代に重い判決を受けた罪人が処刑前に江戸市中を馬に乗せられ行進した“市中引き回し”のルートをめぐるもので、スポット数は全66スポットとなる。
市中引き回しは伝馬町牢屋敷から出発しており、この地もスポットのひとつに含まれている。今回のスランプラリーでは、スタンプをすべて揃えた人が伝馬町牢屋敷から西へ約2kmに位置するビーマップ本社に行くと、認定書と記念品(古地図が描かれた扇子)が進呈される。

大江戸古地図めぐり
http://www.edomap.jp/
-
前の記事
ヤマップ、トレイルランナーの位置情報を可視化して大会運営を支援する「YAMAPトラッキングシステム」を提供開始 2021.06.18
-
次の記事
昭文社が道路地図シリーズ「県別マップル」をリニューアル、高速道路索引や特製ルーペ付き 2021.06.22