クロスロケーションズ、人流データ分析プラットフォームに生成AIの機能を追加

クロスロケーションズ株式会社は2月7日、自社開発製品への生成AIの実装を開始し、その第一弾として、人流データ分析プラットフォーム「Location AI Platform(LAP)」に新機能「LAP AIチャット with GPT-3.5 Turbo」を追加した。
同機能は、サービス操作に迷った際や24時間対応が求められる状況において、AIチャットを利用できる機能。従来のヘルプページやカスタマーサポートへの問い合わせだけでなく、AIに直接問い合わせることにより、操作に関する不明点を迅速に解消できる。LAPはアカウント数の制限なく利用可能なため、複数の部門にまたがって利用されるケースが多く、利用企業にとっては社内教育のコストを軽減できる。
同社は同機能のリリースを第一弾として、今後もLAPへの生成AIの実装を進めていく予定で、LAP以外の製品についても生成AIを実装し、「人流アナリティクス」や「Location Marketing Service」などにおける利便性向上を目指す方針としている。
-
前の記事
東京都、デジタルツイン3Dビューアに能登半島地震の被害状況を掲載 2024.02.03
-
次の記事
トラックドライバー向けアプリ「MOVO Driver」、物流拠点の軒先情報を地図に描いて投稿できる機能を提供開始 2024.02.08