ナビタイム、ゴールデンウイークのカーナビアプリ走行実績を分析した「抜け道ランキング」を発表

ナビタイム、ゴールデンウイークのカーナビアプリ走行実績を分析した「抜け道ランキング」を発表

株式会社ナビタイムジャパンは5月19日、2023年ゴールデンウィークのカーナビアプリの走行実績を分析し、高速道路と比べて所要時間の短かった一般道の「抜け道ランキング」を発表した。

このランキングは、5月3日(水)~7日(日)の期間における同社カーナビアプリのプローブ情報を分析したもので、高速道路を一旦降りて一般道を走行し、再度高速道路に乗った場合に、高速道路をそのまま走行した場合と比べて多くの時間を短縮できた「抜け道」をランキング化した。

ランキングの1位となったのは5月5日(金)の18時頃、中央自動車道上り大月IC~相模原IC(圏央道)の区間で、高速道路では195分かかるところ、一般道の山梨県道35号(四日市場上野原線)を通った場合は95分と、100分短縮することができた。

2位は5月5日(金)の15時頃、東名高速道路上り駒門SIC~新秦野ICの区間で、高速道路では202分かかるところ、一般道の静岡県道78号(御殿場大井線)では104分と、98分短縮することができた。

このほか番外編として、5月5日(金)の18時頃、中央自動車道上り勝沼IC~八王子ICの区間では、高速道路では221分かかるところ、一般道の国道411号(通称:甲州裏街道)では159分と、62分の短縮となった。高速道路の走行時に比べて一般道は約1.5倍となる長距離の回避ルートではあるが、それでも所要時間を約1時間短縮することができた。

発表資料
https://corporate.navitime.co.jp/topics/pr/202305/19_5589.html