国土地理院、方位磁石の北と本当の北とのズレの角度を収録した「磁気図2020.0年値」を公開
地理院地図上で見る「磁気図2020.0年値」
国土地理院は2月2日、日本の地磁気の地理的分布を表した「磁気図2020.0年値」を発表した。
この磁気図は、方位磁石の北と本当の北とのズレの角度の情報が含まれており、登山などの際に方位磁石から本当の北を得るために必要となる。
方位磁石の北と地図の北(本当の北)にはズレがあり、そのズレの角度は偏角(へんかく)と呼ばれる。地球内部で発生している磁気は地球規模で複雑に分布しており、磁気が刻々と変化しているため、この偏角は場所や時間によって異なる。たとえば東京では過去50年間において、西へ6度20分から7度40分と、西へ1度20分ほどズレが大きくなっているという。
今回公表した「磁気図2020.0年値」は、2020年1月1日時点における最新の情報で、国土地理院の地形図にも記載され、登山者などが方位磁石で地図の北に合わせられるようになっている。
国土地理院 地磁気測量HP
https://www.gsi.go.jp/buturisokuchi/geomag_index.html
磁気図2020.0年値(PDF版)
https://www.gsi.go.jp/buturisokuchi/menu03_magnetic_chart.html#menu01
-
前の記事
秋田県仙北市、積雪状況や位置情報を共有できるアプリを導入 2022.02.02
-
次の記事
ミクシィ、子ども用のGPS見守り端末「みてねみまもりGPS」第2世代モデルを発売 2022.02.07