クロスロケーションズ、店舗周辺や都市の人流変化がわかる「全国人流グラフ」に気象情報データを追加

全国業種都市別人流グラフ
クロスロケーションズ株式会社は、ウェブサイトを全面リニューアルするとともに、店舗周辺や主要都市の人流変化をウェブサイト上で確認可能な「全国業種・業態&主要都市人流グラフ」の「主要都市人流グラフ」に気象情報を追加した。
「全国業種・業態&主要都市人流グラフ」は、同社の位置情報ビッグデータ活用プラットフォーム「Location AI Platform(LAP)」の機能のひとつで、任意の地点・エリアの人流変化をモニタリングして視覚化する「デイリー来訪速報」機能により、主要9業種と全国主要60都市の人流ボリュームの変化を準リアルタイムで確認できる。
今回、各都市の日毎の気象情報(天候・最高気温・最低気温)が追加となり、都市別の人流グラフにおいて、政令司令都市などを中心に全国の主要60都市の人流変化と気象情報が一度に確認できるようになった。各都市の日毎の人流変化は前日比・昨年比(%)で表示され、各都市の詳細ページでは直近1カ月の推移と昨年同月の推移を気象情報と合わせて確認できる。データおよびグラフは前日24時までのデータが翌日13時頃に反映される。
今回の措置により、人々の行動を大きく左右する気象情報も組み合わせることで、各都市の人出の変化を比較したり、大都市圏と地方中核都市の違いの理由を推測したりしやすくなった。

全国業種・業態&主要都市人流グラフ
https://www.x-locations.com/peopleflow-map/
-
前の記事
昭文社、マップエンターテインメント企画本「北海道のトリセツ 地図で読み解く初耳秘話」を11月10日に発売 2020.10.29
-
次の記事
ボールドライト、地図上で店舗内のCO2濃度を可視化するソリューション「プラチナマップ Air」を提供開始 2020.10.30