ナビタイムジャパン、バス専用カーナビアプリに「コース情報共有」機能を追加
株式会社ナビタイムジャパンは1月14日、バス専用カーナビアプリ「バスカーナビ」にて新機能「コース情報共有」を提供開始した。 バスカーナビは、観光や貸切バスの交通規制を考慮したルート検索や、渋滞情報を考慮したナビゲーションが可能なバス専用カーナビアプリ。今回提供開始する新機能「コース情報共有」は、同アプリのユーザーが実際に走行したコースや立ち寄りスポット情報などを、共有相手がスマートフォンやタブレッ […]
株式会社ナビタイムジャパンは1月14日、バス専用カーナビアプリ「バスカーナビ」にて新機能「コース情報共有」を提供開始した。 バスカーナビは、観光や貸切バスの交通規制を考慮したルート検索や、渋滞情報を考慮したナビゲーションが可能なバス専用カーナビアプリ。今回提供開始する新機能「コース情報共有」は、同アプリのユーザーが実際に走行したコースや立ち寄りスポット情報などを、共有相手がスマートフォンやタブレッ […]
LINEヤフー株式会社は9月5日、経路検索アプリ「Yahoo!乗換案内」および地図アプリ「Yahoo!マップ」にて、熊本県で路線バスを運行する九州産交バス・産交バスと熊本都市バスのリアルタイムな接近情報や遅延情報をルート検索結果画面に表示する機能を提供開始した。 同機能は、ユーザーが検索したルート上に九州産交バス・産交バスまたは熊本都市バスがある場合、自動的に「2つ前のバス停」および「1つ前のバス […]
LINEヤフー株式会社は8月6日、乗換検索アプリ「Yahoo!乗換案内」のiOS版にて、全国の鉄道の運行情報を地図上で確認できる「運行情報キャスト」を提供開始した。 運行情報キャストは、全国の鉄道の遅延情報や運転見合わせ、運転再開などの運行情報を地図上で確認できる機能で、新幹線、有料列車、普通列車の運行情報に対応している。また、列車の動きを地図上で確認できる機能「トレインキャスト」と重ねて利用する […]
ジョルダン株式会社は5月8日、スマートフォン向け経路検索アプリ「乗換案内 version 6」を提供開始すると発表した。 同アプリは、公共交通機関の経路検索機能だけでなく、観光コンテンツやトータル・マルチモーダル経路検索、予約・発券・配車なども行えるアプリで、リアルタイムの遅延情報に基づいた情報提供や迂回ルート検索なども行える。 全国の観光コンテンツを紹介する「お出かけコンテンツ」では、一覧表示に […]
LINEヤフー株式会社は、iOS/Android向け「Yahoo!乗換案内」および「Yahoo!マップ」、ウェブ版の「Yahoo!路線情報」において、2023年12月28日に全国のバス事業者のカバー率100%を達成したと発表した。 これにより、全国934社(2023年12月時点)の路線バス(高速バス、コミュニティバス、オンデマンドバス他、要予約や不定期運行のバスを除く)においてルート検索および時刻 […]
株式会社ナビタイムジャパンは12月21日、株式会社NTTドコモが提供する「スゴ得コンテンツ」で提供中のAndroidアプリ「NAVITIME forスゴ得」にて、マイページに登録しているルートの路線に運転見合わせが発生した場合に、運転再開を待つ場合の到着予測時刻と、迂回ルートで移動する場合の到着予測時刻を一覧で比較できる機能を提供開始した。同機能は「乗換NAVITIME」でも今後対応予定としている […]
株式会社ナビタイムジャパンは12月19日、自治体やコミュニティバス、路線バス事業者などに向けたクラウドサービス「GTFSクラウド by NAVITIME」を提供開始した。 同サービスは、公共交通のデータ作成・活用を一括管理できる機能をウェブサイト形式で提供するクラウドサービス。GTFSデータの作成やダイヤ改正時のデータ更新、時刻表や運賃表等の広報媒体の出力まで行える機能をワンパッケージで提供し、ダ […]
株式会社ナビタイムジャパンは11月20日、バス専用ナビゲーションアプリ「バスNAVITIME」にて、「平均遅延予測」を提供開始した。対象路線は東京都交通局(都営バス)および横浜市営バスの全路線。 同機能は、各路線のバスが普段どれくらい遅れているかの目安時間を表示する機能。バス停の時刻表画面に便ごとに一覧で表示するため、前後のバスを比較することができる。同機能により、乗りたい路線が普段どれくらい遅れ […]
VISH株式会社は11月17日、位置情報共有サービス「バスキャッチライト」を提供開始した。 同サービスは、位置情報を簡単に共有できるシンプルな位置情報共有サービス。位置情報の配信機器は専用デバイスとスマートフォンの両方を利用可能で、配信する位置情報や自動車だけでなく、人や自転車、祭りの山車などモビリティ全般に対応する。 閲覧者は専用のアプリケーションをインストールする必要なく、専用のURLで誰にで […]
LINEヤフー株式会社は10月24日、乗換案内アプリ「Yahoo!乗換案内」と地図アプリ「Yahoo!マップ」において、東京都交通局(都営地下鉄)のリアルタイムな位置情報や遅延情報をルート検索結果画面に表示する機能を提供開始した。 両アプリではこれまで、2023年2月にJR東日本や小田急電鉄の一部の在来線、2023年8月に東京メトロのリアルタイム接近情報や遅延情報をルート検索結果画面に表示する機能 […]