ナビゲーション

1/12ページ

ナビタイムジャパン、「自転車NAVITIME」iOS版をリニューアル

株式会社ナビタイムジャパンは10月25日、自転車専用ナビゲーションアプリ「自転車NAVITIME」のiOS版をリニューアルした。 同アプリは、「坂道が少ない」「サイクリングロード優先」など7種類のルート検索および音声案内が可能な自転車専用のナビゲーションアプリ。高低差グラフの確認や走行ルート、距離、消費カロリーなどの記録、お気に入り地点の保存などの機能を搭載している。 今回のリニューアルでは、アプ […]

オフラインマップ機能を搭載した登山向けスマートウォッチ「Amazfit T-Rex 3」が発売

Zepp Health Corporationは、オフラインマップ機能を搭載した登山向けスマートウォッチ「Amazfit T-Rex 3」を10月10日に発売すると発表した。 同製品はオフラインでも利用可能な地図をダウンロードして使用できるスマートウォッチ。道路や基本的な地形が表示された「ベースマップ」、世界約1万カ所以上のスキー場のコースを表示する「スキーマップ」、等高線が表示された地形図を使用 […]

配達NAVITIME、駐車禁止・駐停車禁止の場所を地図上に表示する機能を提供開始

株式会社ナビタイムジャパンは9月3日、配達専用アプリ「配達NAVITIME」にて、「駐車禁止」「駐停車禁止」場所の地図表示機能を提供開始した。 同機能では、配達車両を「自動車」「トラック」「原付バイク」に設定している場合に、地図メニューで「駐車禁止」「駐停車禁止」をオンにすると地図上に表示される。駐車禁止は紫色、駐停車禁止は赤色で表示される。ナビゲーション中は、走行している道路が駐停車禁止区間の場 […]

ナビタイムジャパン、バイク用ナビアプリで「トンネル回避ルート」を提供開始

株式会社ナビタイムジャパンは8月9日、バイク専用ナビゲーションアプリ「ツーリングサポーター by NAVITIME」にて「トンネル回避ルート」を提供開始した。 同機能では、対象のトンネルがある場合にルート検索結果で「回避」ボタンが表示され、回避を押すとトンネルを回避したルートが最大3つ(「推奨」「無料」「高速」)表示される。「キャンセル」を押すことで通常のルート検索に変更することも可能だ。 対応す […]

ナビタイムジャパン、クーリングシェルターやクールシェアスポット情報を提供開始

株式会社ナビタイムジャパンは8月2日、ナビゲーションアプリ「NAVITIME」およびエコ活アプリ「moveco<ムブコ>」にて、「クールスポット検索」機能を提供開始した。まずは関東(茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県)を対象に約3800件に対応し、今後は全国に拡大する予定としている。 同機能は、各自治体で冷房設備を有するなどの要件を満たす施設として指定されている「指定暑熱避難 […]

Ashirase、視覚障がい者向けナビゲーションデバイス「あしらせ」新モデルを発表

株式会社Ashiraseは8月1日、視覚障がい者の歩行をサポートするナビゲーションデバイス「あしらせ」の新モデルの先行予約販売を開始した。発送は10月1日以降を予定している。 同製品はGNSS受信機を内蔵したデバイスで、靴に装着することでユーザーの位置および方位を推定して、足元からの振動により目的地までのルートや曲がる方向、タイミングなどを知らせる。目的地の設定後はスマートフォンをポケットに入れた […]

ナビタイムジャパンが損保会社と共同で散歩ナビアプリを開発、ペット保険の付帯サービスとして提供

あいおいニッセイ同和損害保険株式会社と株式会社ナビタイムジャパン、株式会社日本動物高度医療センターの3社は、あいおいニッセイ同和損保が販売するペット保険「ワンにゃんdeきゅん」の付帯サービスとして、散歩ナビアプリ「ALKOO with わんこ」を共同開発したと発表した。同アプリは「ワンにゃんdeきゅん」契約者限定のサービス(基本使用料無料)として2024年10月より提供開始する。 同アプリは、気軽 […]

DIIIG、共同編集可能なデジタルマップ作成ツールを提供開始

株式会社DIIIGは7月10日、デジタルマップ作成ツール「DIIIGのデジタルマップ」を提供開始した。 同サービスは、デザインや機能、データなどがあらかじめ用意されたデジタルマップ作成ツールで、共同編集もシームレスに行える。直感的なインターフェイスでマップのデザイン変更や情報入力を行うことが可能で、ベースとなるレイアウトやスタイル、マーカーなどデザインセットの中から選ぶだけでスマートフォンに最適化 […]

ゴーガ、配達員の現在地を地図上に表示できる「GOGA Tracker for Delivery」を提供開始

株式会社ゴーガは7月5日、配達員の現在地を確認できるマップシステム「GOGA Tracker for Delivery」を提供開始した。 同システムは、Google Maps Platformモビリティーサービスを活用して、配達員の現在地をGoogleマップ上に表示するシステムで、リアルタイムの配達状況や届け場所までのルート、配達予定時間などを確認できる。 同システムで提供される配達員のスマートフ […]

ナビタイムジャパン、「NAVITIME」ウェブ版にて「日陰マップ」「並木道マップ」「お花畑マップ」を提供開始

株式会社ナビタイムジャパンは6月20日、PC向けの「NAVITIME」ウェブ版の地図機能に「日陰マップ」「並木道マップ」「お花畑マップ」を追加した。 3つの新たなマップが追加されたことにより、建物や街路樹、3Dランドマークの日陰、街中の樹木や花畑が地図上に3Dアニメーションで立体的に描画され、季節性のある情報を視覚的に楽しむことが可能となる。NAVITIMEのウェブ版の地図機能は、上部メニューの「 […]

1 12