ヤフー、検索したルートのCO2排出量を確認できる機能を提供開始
ヤフー株式会社は2月15日、地図アプリ「Yahoo! MAP」およびカーナビアプリ「Yahoo!カーナビ」、乗換検索アプリ「Yahoo!乗換案内」において、検索したルートのCO2排出量を確認できる機能を提供開始した。 「Yahoo! MAP」と「Yahoo!カーナビ」では、自動車での移動ルートを検索すると表示される「おすすめ」「高速優先」「一般優先」などのタブで、ルートの距離や勾配などの情報をもと […]
ヤフー株式会社は2月15日、地図アプリ「Yahoo! MAP」およびカーナビアプリ「Yahoo!カーナビ」、乗換検索アプリ「Yahoo!乗換案内」において、検索したルートのCO2排出量を確認できる機能を提供開始した。 「Yahoo! MAP」と「Yahoo!カーナビ」では、自動車での移動ルートを検索すると表示される「おすすめ」「高速優先」「一般優先」などのタブで、ルートの距離や勾配などの情報をもと […]
株式会社ナビタイムジャパンは2月14日、配達員向け業務サポートアプリ「配達NAVITIME」にて、「配達時間帯指定を考慮したルート検索機能」を強化した。 同機能は、配達先リストで登録した荷物ごとの配達時間帯指定を考慮して、できる限り指定された時間通りに配達可能な最適なルートを検索できる機能。 今回の機能強化により、大手宅配便会社の配達時間帯をすべてカバーし、早朝・深夜の時間帯区分は自由に編集できる […]
株式会社マップルは、「業務用カーナビSDK(ソフトウェア開発キット)」のオプション機能「地図データメンテナンス機能」を2月10日に提供開始すると発表した。 同機能は、業務用カーナビを開発する際に、顧客自身で道路ネットワークデータに道路データを新規追加・編集することができるオプション機能。道路ネットワークデータに格納されていない進入路や空港、製鉄所、化学プラント、鉱山、テーマパークなど、敷地内を車で […]
株式会社ナビタイムジャパンは、カーナビアプリ「EVカーナビ by NAVITIME」にて、ENECHANGE株式会社が運営するEV充電スタンド「EV充電エネチェンジ」の満空情報が確認可能になったと発表した。なお、同機能は無料で利用できる。 「EVカーナビ by NAVITIME」はEV(電気自動車)専用カーナビアプリで、登録した車種ごとに航続距離予測を算出し、移動中の最適なタイミングでの充電を考慮 […]
ジオテクノロジーズ株式会社は10月11日、物流業界向けシステム「スグロジ」を提供開始した。 同システムは、トラック対応カーナビゲーション、集荷配送先情報の共有機能、動態管理システムの3機能をひとつにした物流システム。トラックドライバーはiOS/Androidアプリを使って業務連絡や集荷配送先の情報管理、配送先までのナビゲーションなどが可能となる。 これまで口頭や紙でドライバーに伝えていた集荷配送先 […]
株式会社ナビタイムジャパンは9月30日、カーナビアプリ「カーナビタイム」にて、「冠水注意地点」と「ハザードマップ」を提供開始した。 冠水注意地点は、全国約3,600カ所の大雨などで冠水する可能性がある地点をハザードマップ上で確認できる機能。すべてのハザードマップ上に冠水注意のアイコンが表示され、アイコンをタップすると「渋谷駅ガード下」「目黒通り下アンダーパス」のように地点名称を確認できる。 ハザー […]
株式会社ナビタイムジャパンは9月21日、同社が提供する「運転免許の学習アプリ」の問題正解数に応じて、カーナビアプリ「NAVITIMEドライブサポーター」の無料チケット最大1年分プレゼントすると発表した。 「運転免許の学習アプリ」は、運転免許の学科問題を学習するためのアプリで、最新バージョンにおいて正解した問題数に応じてプレゼントが貰える機能が追加された。問題正解数が200問の場合はカーナビアプリ「 […]
HERE Technologies(ヒアテクノロジーズ)は9月13日、ソフトウェア開発キット「HERE SDK Navigate」を日本で提供開始した。 同SDKは、トラック向けのルート案内や車載カーナビゲーションなどを開発するためのツールで、リアルタイムおよび過去の渋滞情報も活用できる。 複数の地図表示インスタンスや地図レイヤーの描画順序コントロール、俯角の制御、地図機能をカスタマイズするための […]
株式会社ナビタイムジャパンは、法人向け運行管理サービス「ビジネスナビタイム 動態管理ソリューション」にて、管理者のPCで作成した特殊車両通行許可ルートをスマートフォンアプリ上に表示し、音声案内を行う機能を2022年12月頃に提供開始すると発表した。 「ビジネスナビタイム 動態管理ソリューション」は、複数の社用車を保有する法人企業向けに、スマートフォンを活用した動態管理やカーナビゲーション機能を提供 […]
株式会社ナビタイムジャパンは9月7日、カーナビアプリ「NAVITIMEドライブサポーター」のiOS版において、有料会員向けに、ユーザーの実際の走行実績をもとに同じルートを再現する機能「軌跡ルート」を提供開始した。 「軌跡ルート」は、ルート検索時に過去に同じ2地点間をナビゲーションした走行実績があった場合、それを再現したルートを提案する機能。直近の往路と復路を再現するため、最大2種類の「軌跡ルート」 […]