長野県、土砂災害の危険性を地図上で確認できる「信州 砂防情報マップ」を開設

信州 砂防情報マップ
長野県は、県内の土砂災害の恐れがある場所などを地図上で確認できるウェブサイト「信州 砂防情報マップ」を4月1日に開設した。
同サイトは、長野県内の土砂災害に関する情報を地図上で可視化できるウェブサイト。土砂災害警戒区域や砂防指定地、急傾斜地崩壊危険区域、地すべり防止区域、雪崩危険箇所、砂防設備、航空レーザ測量データ(2020年から2021年に砂防課が取得したもの)、想定最大規模の浸水想定区域図などを掲載している。
県が整備した砂防設備の情報を掲載するほか、土砂災害警戒区域に指定される前段階の情報も基礎調査完了後に公表する。
信州 砂防情報マップ
https://www.sabo.pref.nagano.lg.jp/sabogis/
-
前の記事
国土地理院、1mメッシュ(標高)の提供範囲を拡大 2025.03.31
-
次の記事
オープンデータで地域課題解決や魅力創出を目指す「アーバンデータチャレンジ2024」ファイナルステージが開催 2025.04.02