マップマーケティング、リフォーム数を可視化できる「築年数データ2023」を提供開始

平均築年数と特定のリフォーム数を掛け合わせたヒートマップ
マップマーケティング株式会社は3月25日、エリアマーケティングGIS「TerraMap」シリーズのオプションデータ「築年数データ2023」を提供開始した。
同データは、国勢調査や住宅・土地統計調査のデータをもとに独自に加工して作られた推計データで、地図上に可視化することにより、建築時期が古くリフォームが必要なエリアや、営業・ポスティング対象となるエリアの選定に役立てられる。
収録データは住宅の建築の時期に加えて、今回は新たなデータ項目として「リフォーム数(持ち家)」が追加された。これは持ち家の築年数推計と、統計データの「リフォーム工事の状況」「住宅の増改築・改修工事等」「耐震改修工事の状況」「高齢者等のための設備工事の有無」を用いて推計した項目で、増築や間取りの変更、耐震工事数、高齢者等のための設備工事数など詳細な情報を用いた分析が可能となる。
築年数データ
https://www.mapmarketing.co.jp/data/tokei/Chikunensu_c.html
-
前の記事
クロスロケーションズ、人流データ分析プラットフォームにAIによる自動要約機能を追加 2025.03.20
-
次の記事
国土地理院、点群データをウェブ地図上で見られる「点群タイル閲覧サイト」を試験公開 2025.03.26