ヤフー、「Yahoo!天気」で世界中の風の動きと強さがわかる機能を提供開始

ヤフー株式会社は4月3日、「Yahoo!天気」アプリのAndroid版にて、世界中の風速と風向の予報がわかる新機能「風レーダー」を、雨雲の動きがわかる「雨雲レーダー」に追加したと発表した。
同機能では、地図上に流れる線のアニメーションにより、わかりやすく風速と風向を表示し、色の分布図で風速を表示する。また、選択地点の風速と風向の推移をグラフで表示するとともに、強い風が想定される場合には「非常に強い風」「猛烈な風」など風の強さをテキストで表示する。これにより、いつ風が強まるのか、どの方角にどの程度の風が吹くのかを一目で確認できる。
風の情報は、2時間前から最大72時間先までを1時間間隔で、世界中から自宅周辺などピンポイントの選択地点まで拡大して確認できる。これにより日本から遠く離れた場所での台風の発生から消滅までを確認することが可能となり、その際に受ける風の影響も事前に把握できる。
Yahoo!天気
https://weather.yahoo.co.jp/weather/promo/app/
発表資料
https://about.yahoo.co.jp/pr/release/2023/04/03b/
-
前の記事
マップボックスの「Mapbox プロモーテッド・ピン広告」がYahoo!地図のウェブ版に実装 2023.03.30
-
次の記事
ヤフー、頭を上下に動かすだけで情報を取得できる「あたまリモコン」機能を地図アプリに搭載 2023.04.04