国土地理院、7月1日時点の都道府県市区町村別の面積を公表

国土地理院ウェブサイト「全国都道府県市区町村別面積調」
国土地理院は9月29日、「令和3年全国都道府県市区町村別面積調(7月1日時点)」を公表した。
面積調は、測量法第12条の基本測量に関する長期計画に基づいて全国の都道府県市区町村別の面積を公表するもので、前回は4月1日時点の面積を6月に公表した。
このたび公表となったのは7月1日時点の面積で、国土の面積は377,975.26㎢と、前回の377,975.80㎢から0.54㎢の減少となった。
PDF形式でダウンロード可能で、内容は「第1章 面積調の概要」「第2章 都道府県別面積」「第3章 市区町村別面積」の3章および「付属資料 1㎢以上の湖沼・島の面積及び、湖沼・島の20傑等」で構成されている。また、これまでに公表した面積調の内容についてもPDFやCSV形式で配布している。
全国都道府県市区町村別面積調
https://www.gsi.go.jp/KOKUJYOHO/MENCHO-title.htm
-
前の記事
ゼンリンミュージアムと長崎県、「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」世界文化遺産登録3周年記念展を開催 2021.09.28
-
次の記事
ナビタイム、配達の所要時間を短縮できる巡回経路検索を提供開始 2021.09.30