ドリームエリア、児童見守り用GPSトラッカー「みもり」新モデルを発売
ドリームエリア株式会社は、児童見守り用GPSトラッカー「みもり」の新モデルの予約受付を2月10日に開始した。
同製品は子ども用の見守りGPS端末で、保護者のスマートフォンに専用アプリをインストールすることにより、子どもの現在地確認や行動管理を行える。危険な場所に侵入した場合は子どもに警告することもできる。
今回発売する新モデルは、スマートフォンで録音した保護者の音声を「音声メッセージ」として送付できる新機能を搭載したことに加えて、家の中で端末が見つからない場合に電子音を鳴らすことで場所を特定できる機能も追加となった。
また、通信方式がLTE-Mに変更となり、バッテリー容量も向上したことにより、連続稼働時間が長くなった。さらに、準天頂衛星システム「みちびき」に対応したほか、Wi-Fi測位が従来の2.4Gに加えて5GHz帯にも対応した。
サイズは48×48×19.6mmと、前モデルと比較して25%の小型化を実現。音声確認ボタンは星マーク、緊急時に利用するボタンには三角マークを刻印してわかりやすくした。このほか、専用ケースも一新し、カラーは黒、赤、青、ピンクに加えて新色として水色も追加となった。
ドリームエリア株式会社
本体価格:7,800円(税別)
月額利用料金:680円(税別)
専用ケース:1,480円(税別)
https://mimori-ai.jp/
-
前の記事
「乗換NAVITIME」、乗換回避駅の指定と駅混雑情報の表示が可能に 2021.02.09
-
次の記事
スペースケア、QRコードの読み取りで位置情報を伝えるお守り型の安否確認グッズを発売 2021.02.12