マップマーケティング、エリアごとの年収がわかる推計データ「年収データ2023」を提供開始

世帯数に対する特定年収世帯の割合をヒートマップ化した図
マップマーケティング株式会社は3月18日、エリアマーケティングGIS「TerraMap」シリーズのオプションデータ「年収データ2023」を提供開始した。
同データは、住宅・土地関連や就業状況、学歴、各賃金系などの調査によって得られたさまざまな統計データをもとに年収レベルの推計を行ったデータ。年収500~600万円の世帯が多いエリアや平均年収が高めのエリア、世帯数に対する特定年収の割合が多いエリアなど、年収を参考にした分析を行える。
住宅所有形態の有無や地域指定など複数のラインアップを用意しており、「住宅所有形態なし版」ではエリア内の世帯に対する年収の情報を可視化することが可能で、「住宅所有形態あり版」では「持ち家」「借家」という住宅の種類別に年収を分析できる。
TerraMapシリーズの機能「ワンクリック商圏レポート」を活用することにより、マーケティングに必要なデータをすばやく集計・グラフ化して年収推計レポートを作成できる。
年収別世帯数推計データ(年収データ)
https://www.mapmarketing.co.jp/data_nenshu.html
-
前の記事
クロスロケーションズ、訪日外国人の人流を分析できる「インバウンドアナリティクス+」を提供開始 2025.03.15
-
次の記事
クロスロケーションズ、人流データ分析プラットフォームにAIによる自動要約機能を追加 2025.03.20