ほぼ日、アプリをかざすと情報が見えるAR地球儀「ほぼ日のアースボール PLAY」を発売

株式会社ほぼ日は、AR地球儀の新モデル「ほぼ日のアースボール PLAY」を11月15日に発売すると発表した。一般販売に先立って、恵比寿ガーデンプレイスのセンタープラザ1階に新規オープンする 「PLAY EARTH KIDS」でも先行販売を行う。
同製品は、蹴ったり投げたりできる直径22cm(5号球)のサッカーボールタイプのアースボールで、厳しい検査をクリアしており、思い切り蹴って遊べる。
従来のアースボールと同様にスマートフォンやタブレットを使って専用アプリをかざすと、世界の今の雲や雨、気温の様子、世界の動物、世界遺産など20種類以上のARコンテンツを楽しめる。価格は7,920円(税込)。
ほぼ日のアースボール PLAY
https://earthball.1101.com/product/play.html
-
前の記事
SotMやFOSS4Gの参加レポートを発表、マップボックス・ジャパンとOSMユーザーの交流イベント「mapbox/OpenStreetMap meetup」第9回レポート 2022.11.04
-
次の記事
ナビタイム、iOS版「NAVITIME」のトータルナビで日本からタイまでのルート検索が可能に 2022.11.08