カーナビタイム、交差点までの信号機の数を知らせる「信号機案内」を提供開始

株式会社ナビタイムジャパンは8月29日、カーナビアプリ「カーナビタイム」にて、交差点までの信号機の数をアイコンや音声で案内する「信号機案内」を提供開始した。
同機能は、ルート上で通過する信号機に関する音声案内と地図上でのアイコン表示を行う機能。音声案内では 「およそ200m先、2つ目の信号を右方向です」「この信号を左です」 など交差点までの信号の数や、曲がるポイントとなる信号を音声案内で知らせる。
また、アイコン表示では進行方向直近の信号機を大きく強調して表示することにより、直感的な案内が可能となる。
同社では信号機に関する高精度な案内を実現するため、既存の交差点の信号に加えて新たに「横断歩道の車両用信号機」情報を追加した。信号機のデータ量はこれまでの約14万基から約20万基に増加したという。
カーナビタイム
https://static.cld.navitime.jp/automostorage/servicestorage/html/carnavitime.html
-
前の記事
マップル、住所正規化ツール「アドレスクレンジングツール」を提供開始 2023.08.28
-
次の記事
位置情報ゲーム「信長の野望 出陣」が正式に提供開始 2023.08.31