「Yahoo! MAP」がアップデート、ショッピングモールや動物園・水族館の混雑状況が確認可能に
Yahoo! MAP
ヤフー株式会社(Yahoo! JAPAN)は、iOS/Android向け地図アプリ「Yahoo! MAP」において提供している店舗周辺の混雑状況を確認できる機能をアップデートした。ショッピングモールなどの大型商業施設や動物園・水族館などの行楽施設周辺の混雑状況も確認することが可能となる。
大型商業施設および行楽施設周辺の混雑傾向は、Yahoo! JAPANが提供する各アプリ上で位置情報の利用を許可しているユーザーのデータを統計化した上で算出している。新たに対象となった施設は全国で約2000件。
このほか、今回のアップデートにより、「曜日ごとの混雑傾向」が棒グラフで、「当日の混雑実績」が折れ線グラフで、それぞれ1時間おきに表示されるようになった。曜日を切り替えることで、小売店、大型商業施設・行楽施設周辺のほかの曜日の混雑傾向を確認できる。
また、当日の混雑状況の変化は、グラフ上部に「混雑状況の変化」として、「人が増えてきています」「人の増減はそれほどありません」「人が減ってきています」の3パターンを文字でも表示する(一部の施設のみ)。
Yahoo! MAP
https://map.yahoo.co.jp/promo/
-
前の記事
ナビタイムが「混雑エリアマップ」を提供開始、リアルタイムの混雑状況を地図上に表示 2020.06.18
-
次の記事
登山アプリ「YAMAP」で作成した登山計画が正式な登山届として受理されるように、長野県内限定 2020.06.23