ナビタイムジャパン、スポーツイベント主催者向け「迂回ルート検索システム」を提供開始
株式会社ナビタイムジャパンは10月9日、スポーツイベントの主催者向けに「迂回ルート検索システム」を提供開始した。 同サービスは、路上マラソン大会などで発生する大規模な交通規制に対して、車の迂回ルート検索や、周辺地域への告知機能をパッケージとして提供するサービス。イベント公式サイトや、ナビタイムジャパンの経路検索サービス「NAVITIME」のウェブ版に迂回ルートの検索機能や告知バナーを表示できる。 […]
株式会社ナビタイムジャパンは10月9日、スポーツイベントの主催者向けに「迂回ルート検索システム」を提供開始した。 同サービスは、路上マラソン大会などで発生する大規模な交通規制に対して、車の迂回ルート検索や、周辺地域への告知機能をパッケージとして提供するサービス。イベント公式サイトや、ナビタイムジャパンの経路検索サービス「NAVITIME」のウェブ版に迂回ルートの検索機能や告知バナーを表示できる。 […]
株式会社プラゴは8月21日、同社が提供するEV充電アプリ「Myプラゴ」にて、EVでのドライブにおいて最適なルートを検索できる「充電ルートナビ」サービスを提供開始した。 同サービスは、EVユーザーに最適なルートを提供する機能で、目的地への到着時間と到着時のバッテリー残量のどちらを優先したいかの希望に合わせて、道中での充電時間や充電回数を加味したルートを表示する。ルート上でどこのEV充電ステーションに […]
株式会社Ashiraseは8月1日、視覚障がい者の歩行をサポートするナビゲーションデバイス「あしらせ」の新モデルの先行予約販売を開始した。発送は10月1日以降を予定している。 同製品はGNSS受信機を内蔵したデバイスで、靴に装着することでユーザーの位置および方位を推定して、足元からの振動により目的地までのルートや曲がる方向、タイミングなどを知らせる。目的地の設定後はスマートフォンをポケットに入れた […]
株式会社ゴーガは7月5日、配達員の現在地を確認できるマップシステム「GOGA Tracker for Delivery」を提供開始した。 同システムは、Google Maps Platformモビリティーサービスを活用して、配達員の現在地をGoogleマップ上に表示するシステムで、リアルタイムの配達状況や届け場所までのルート、配達予定時間などを確認できる。 同システムで提供される配達員のスマートフ […]
LINEヤフー株式会社は、iOS/Android向け「Yahoo!乗換案内」および「Yahoo!マップ」、ウェブ版の「Yahoo!路線情報」において、2023年12月28日に全国のバス事業者のカバー率100%を達成したと発表した。 これにより、全国934社(2023年12月時点)の路線バス(高速バス、コミュニティバス、オンデマンドバス他、要予約や不定期運行のバスを除く)においてルート検索および時刻 […]
株式会社ナビタイムジャパンは1月23日、ウォーキングアプリ「ALKOO by NAVITIME」および総合ナビゲーションアプリ「NAVITIME」にて、「日向ルート」を提供開始した。 同機能は、ナビゲーションの際に日向を優先したルートを表示する機能で、ルートに占める“日向率”も表示される。日陰の寒い道を避けて日向の多い道を通りたい場合や、凍結箇所を避けたい場合、ペットの散歩に路面温度の高い日向を歩 […]
LINEヤフー株式会社は12月1日、「Yahoo!マップ」と「Yahoo!検索」の両サービスにおいて、イルミネーションやライトアップスポットの情報を検索結果や地図で確認できる機能を提供開始した。 「Yahoo!マップ」ではイルミネーションやライトアップスポットが地図上で確認できる「イルミネーションマップ 2023」を提供開始した。同機能では全国約400カ所のイルミネーションやライトアップスポットを […]
株式会社ナビタイムジャパンは10月25日、自転車用ナビゲーションアプリ「自転車NAVITIME」のiOS版にて、サイクリングコースを自動で提案する新機能「周遊ルート」を提供開始した。Android版も順次対応を予定している。 周遊ルートは、地図上で走りたいエリアを選んで走行距離を指定すると、自動で周回ルートを作成する機能。 最大4ルートを、ルート形状や高低差グラフ、消費カロリーなどを比較しながら選 […]
LINEヤフー株式会社は10月24日、乗換案内アプリ「Yahoo!乗換案内」と地図アプリ「Yahoo!マップ」において、東京都交通局(都営地下鉄)のリアルタイムな位置情報や遅延情報をルート検索結果画面に表示する機能を提供開始した。 両アプリではこれまで、2023年2月にJR東日本や小田急電鉄の一部の在来線、2023年8月に東京メトロのリアルタイム接近情報や遅延情報をルート検索結果画面に表示する機能 […]
LINEヤフー株式会社は10月16日、地図アプリ「Yahoo!マップ」にて紅葉スポットを地図上で確認できる「紅葉マップ 2023」を提供開始した。 同機能は、地図上で紅葉スポットの写真や名称、例年の見頃、スポットの説明などを確認できる機能。紅葉の色づき状況は5種類のピン(「青葉」「色づき始め」「紅葉見頃」「色あせ始め」「落葉」)で表示され、「ただいま見頃」ボタンをタップすると「色づき始め」「紅葉見 […]