ヤフー、小田急バスのリアルタイム接近情報や遅延情報を提供開始
ヤフー株式会社は6月6日、乗換検索アプリ「Yahoo!乗換案内」と地図アプリ「Yahoo! MAP」において、小田急バスのリアルタイムの接近情報や遅延情報をルート検索結果画面に表示する機能を提供開始した。 同機能は、小田急バスのバスロケーションデータを活用して接近情報や遅延情報を表示する機能で、ユーザーが検索したルート上に小田急バスがある場合、ルート検索結果画面の詳細を開くと「2つ前のバス停」「1 […]
ヤフー株式会社は6月6日、乗換検索アプリ「Yahoo!乗換案内」と地図アプリ「Yahoo! MAP」において、小田急バスのリアルタイムの接近情報や遅延情報をルート検索結果画面に表示する機能を提供開始した。 同機能は、小田急バスのバスロケーションデータを活用して接近情報や遅延情報を表示する機能で、ユーザーが検索したルート上に小田急バスがある場合、ルート検索結果画面の詳細を開くと「2つ前のバス停」「1 […]
ヤフー株式会社は5月11日、経路検索アプリ「Yahoo!乗換案内」および地図アプリ「Yahoo! MAP」において、神奈中バスと江ノ電バスのリアルタイムの接近情報や遅延情報などをルート検索結果画面に表示する機能を提供開始した。 同機能は、神奈川中央交通(神奈中バス)と江ノ電バスのバスロケーションデータを活用して接近情報や遅延情報を表示する機能で、ユーザーが検索したルート上に神奈中バスまたは江ノ電バ […]
ヤフー株式会社は12月21日、地図アプリ「Yahoo! MAP」にて、バスのルート検索結果画面に接近情報などのリアルタイム情報を表示する機能を提供開始した。 今回追加したのは、ユーザーが乗車する予定のバスがバス停までどれくらい接近しているかを確認できる「接近情報」、定刻通りにバス停に到着するかを確認できる「遅延情報」、車内の混雑度を5段階で表示する「混雑情報」の3機能。 接近情報については、バス経 […]
株式会社ナビタイムジャパンと、株式会社学研ホールディングスのグループ会社である株式会社Gakkenは10月20日、保育ICTサービス「hugmo(ハグモー)」内において提供しているバス位置情報通知サービス「huglocation(ハグロケーション)」において「渋滞情報」機能を追加した。 ハグロケーションでは、ドライバー向けアプリが入ったスマートフォンをバス車内に設置し、園管理者向けシステムで送迎バ […]
株式会社ナビタイムジャパンは9月26日、「鉄道・バス事業者向けソリューション」にて、GTFS-JPとGTFSリアルタイムに対応した「遅延証明書発行システム」をバス事業者向けに提供開始した。 同ソリューションでは、標準的なバス情報の共通フォーマットであるGTFS-JPおよびGTFSリアルタイム形式のバス走行位置情報をもとに、遅延証明書を発行できるコンテンツをバス事業者のウェブサイト上に提供する。コン […]
モバイルクリエイト株式会社は9月5日、小規模バス事業者向けバスロケーションシステム「iMESH for LINE(バスロケ edition)」を提供開始した。 同システムは、地域のコミュニティバスや高速バス、送迎バスなど、高機能なバスロケーションシステムを必要としない事業者に向けたシステム。携帯電話回線を使用した業務用IP無線システム「iMESH」の位置情報をLINEで共有することにより、バス利用 […]
株式会社 YE DIGITALと西鉄エム・テック株式会社は、福岡県みやま市で実施中の「スマートバス停」および「みやま市自動運転サービス」を組み合わせた実証実験を拡大し、自動運転車両の現在位置情報をスマートバス停に表示させる取り組みを開始した。実施期間は2022年3月まで。 スマートバス停とは、バスの運行時刻表や運行系統図を表示するデジタルサイネージを搭載するバス停で、告知文や広告などを遠隔で更新し […]
会津乗合自動車株式会社(会津バス)と株式会社みちのりホールディングスは、HERE Technologies社が提供する位置情報技術を活用した高速バス利用者向けの到着時刻予測サービスを9月25日に提供開始する。まずは会津バスの会津若松-郡山-いわき線および会津若松-仙台線を対象に開始し、利用者の声を集めながら対象路線の拡大を検討する。 同サービスは、道路混雑や天候などにより変動する高速バスの到着時刻 […]
ジョルダン株式会社は2日、iOS/Androidアプリ「乗換案内」にて、公共交通オープンデータを活用した西武バスの「バス接近情報」を提供開始した。無料で月10回まで利用可能で、有料のPlusモードでは回数制限なく利用できる。 同社はオープンデータを活用し、これまでにJR東日本、東京メトロ、都営地下鉄の列車遅延情報や、都営バス・横浜市営バスなどのバス接近情報、横浜市営バスのバス混雑状況といったリアル […]
富山県地域公共交通情報提供推進協議会は、同協議会が運用する「とやまロケーションシステム」向けに提供しているバスロケーションシステムについて、利用者画面および機能のリニューアルを実施した。 とやまロケーションシステムは、目的地までの経路検索とバスの現在位置や運行状況などのリアルタイム情報をウェブサイト上でワンストップで確認できるサービスで、株式会社ヴァル研究所の提供する「VTM(Val Transf […]